メンタルヘルス対策支援事業
1995年〜 | 株式会社イグジットにて健康関連コンテンツの作成 |
---|---|
1998年10月 | 勤労者メンタルヘルスセンターにストレスチェック・システムを導入 |
2000年2月 | データベースと統計処理手法を統合する健康調査システムを開発し東京都より創造的研究開発事業として認定(労経計計創第1668号) |
2000年3月 | ウェルリンク株式会社を設立 ※株式会社イグジットの健康ソフト部門を独立法人化 |
2000年10月 | Self分析手法をビジネスモデル特許として出願(EX0101国際特許分類G06F 1/00) |
2002年6月 | 総合健康調査票「心とからだの健康チェックSelf」を開発 |
2002年8月 | インターネット版Selfの開発 |
2003年10月 | 教職員用ストレスチェック・システムの開発(東京都) |
2004年3月 | 看護師/看護学生用Selfの開発(労働福祉事業団) |
2004年9月 | Selfライト(60問)の開発 |
2005年2月 | 健康サポートプログラム「i-Self」の開発 |
2006年11月 | 文部科学省委託「新教育システム開発プログラム」に採択 (教員のメンタルヘルス対策および効果測定) |
2011年2月 | 厚生労働省の登録相談機関認定(ウェルリンクこころの健康相談室) |
2014年2月 | ユーキャン「メンタルトレーニング講座」開設 |
2015年4月 | 改正労働安全衛生法 ストレスチェック制度対応「総合ストレスチェックSelf」を開発 |
2015年10月 | 関西営業所開設 |
2015年12月 | 職業性ストレス簡易調査票に自社コメント機能等を高めた「BJSQ職業性ストレス簡易調査票」を開発 |
2017年4月 | 介護者向けサービスを開始 |
2018年5月 | 本社移転 |
2019年2月 | 健康経営優良法人取得支援サービスを開始 |
2019年7月 | 心療内科「メンタルクリニック恵比寿」との提携を開始 |
2019年7月 | 「病気治療と職業生活の両立支援プログラム」サービス開始 |
2020年6月 | 「ハラスメント総合対策」サービス開始 |